選手の人生に寄り添うに相応しい人でありたい

ふとしたとき、選手のことを考えている自分がいる。

よくサポートしてる選手の夢を見ることもある。

選手のことを考え出すと、他に何も手を付けられなくなる訳ではないのだけど、何をするにしても、頭の片隅には常に選手がいるような感じだ。

その度、それだけ選手を支えることが根っから好きなんだと思い知る。

常にどこかで選手の力になりたいという想いが存在しているのだろう。

自分がサポートしている選手たちは、本気で競技に向き合い、1㎜でも成長できるようなきっかけを探しながら過ごしている選手ばかりである。
(最近では、そのような選手のみをサポートしていく方針に変えた。)

その選手たちを支えるに相応しい人とはどんな人なのかを自問自答する。

どれだけ選手のことを考えているかで、無意識に出る表情や仕草があると思っている。

選手を支える人として、その無意識の質を高めていくことが大切なのだと感じる。

選手の人生に寄り添うこと。

選手の人生に寄り添うに相応しい自分でいること。

自分にとっての理想的なメンタルコーチ像を、これからも更新し続けたい。

スポーツメンタルコーチ加藤優輝
Deportare Design代表
Deportare Design代表。6歳から22歳までプロサッカー選手を目指していたが、燃え尽き症候群により競技を嫌いになり、結果プロになれずに現役引退。 その後、人命に関われる仕事に魅力を感じ、消防士になる。 消防士として社会貢献していく中で、夢や目標に向かっている人をサポートしたいという思いが沸き起こり消防を退職。 退職後、自分自身が燃え尽き症候群になってしまった原因を解明すべく、脳と心の仕組み・スポーツ科学、EQなどについて学ぶ。 その後、サッカー元日本代表でもあるカレンロバートの専属サポート。現在は、プロ野球選手(NPB)やプロサッカー選手(Jリーグ)、プロサーファー、プロゴルファー、実業団選手を始めとする、トップアスリートから本気でプロを目指すアスリートを中心にメンタルのサポートをしている。 すべての人が自分自身の可能性を信じて生きていける社会にすることが人生のテーマ。

私がスポーツメンタルコーチになった理由

私はプロサッカー選手になるはずだった。小学校のころから夢はサッカー選手。中学生になっても高校生になっても大学生になっても、夢は変わらずサッカー選手。そんな私は、身長170㎝でゴールキーパーをしていた…>>続きはこちらから

目次