思い込みを取り払い、
人間と社会の

潜在能力を引き出す。

スポーツメンタルコーチとして、これまで多くのトップアスリートと関わる中で、人間の限界はどこにあるのかを問い続けてきました。アスリートが自分自身を認められなかったり、人の目を気にしたり、努力が結果につながらなかったり、プレッシャーに押し潰されそうになる中で、限界とは自分自身の思い込みがつくり出しているのではないかと考えるようになりました。

ふと世の中を見渡せば、多くの人が可能性に「思い込み」というふたをして、限界をつくってしまっているような出来事で溢れています。これまで私がスポーツと向き合ってきた日々が、人間と社会の思い込みを取り払い、まだ見ぬ潜在能力を引き出すきっかけになれることを信じて、日々活動しています。

Deportare はスポーツの語源であり、ラテン語で「日々の生活から離れる、気晴らしや遊び、楽しみ、休養」という意味を持つ単語です。つまり、これらの意味がスポーツの本質であるのです。

だからこそ、すべての人がスポーツの本質を忘れず、それぞれの形で自由にスポーツを楽しめる世界になってほしいと願っています。そして、スポーツを通じて誰かの人生がより豊かに健康的で、生き生きと輝くようにデザインしたい。そのような想いを込めて「Deportare Design」という名前をつけました。

誰かが決めた普通や常識に縛られることなく、すべての人が自分自身の可能性を信じて生きていけることで、希望に溢れた社会になっていくと信じています。

Deportare Design代表
スポーツメンタルコーチ加藤優輝

Free mail seminar

About

Works

What’s mental coaching

Trial session

To athlete/Column/News