2024年– date –
-
コラム
アスリートがどのようにセカンドキャリアを築いていくといいか
スポーツ選手は、その競技生活に全てを捧げてきた結果、引退後のセカンドキャリアについて悩むことが少なくありません。競技生活が終わった後の人生をどのように切り開いていくか、その道筋が見えないことに不安を感じる選手も多いです。そして競技引退が... -
コラム
大事な試合だからこそ大切にしたい当たり前のこと
大事な試合や大きな舞台では、「いつもとは違う何かをしなくては」と感じる人が多いでしょう。現に勝負のプレッシャーが強くなると、「何か特別なことをして自分を鼓舞しよう」「試合を成功に導こう」と無意識に考えてしまいます。しかし、実際にはこの「... -
コラム
勝ちか負けかでしか自分を評価できない場合の危険性
スポーツの世界では、勝敗がすべてだと言われることが多いです。大会での勝利、記録の更新、メダルの獲得といった結果が大きく評価されるため、アスリートはしばしば「勝たなければ意味がない」と感じてしまうことがあります。しかし、勝ち負けだけに執着... -
コラム
横浜DeNAベイスターズが下剋上日本一を果たした理由をファンの声援×メンタルという視点から考える
2024年、日本プロ野球界において横浜DeNAベイスターズが26年ぶりの日本一を達成した瞬間は、多くのファンにとって感動の嵐を巻き起こしました。私がサポートしている選手もベイスターズの一員としてクライマックスシリーズや日本シリーズで試合に出場して... -
コラム
イメージトレーニングがアスリートのパフォーマンス発揮に与える影響と重要性
これまで数多くのアスリートと関わる中で、彼らが目指す「限界」を超えるために必要なのは、単なる身体能力だけではないことに気づかされてきました。スポーツの世界では、身体の強化はもちろん不可欠ですが、同時にメンタルの強化も勝敗を左右する重要な... -
コラム
効率と非効率
また一人、また一人と、次の1年間もサポートさせてもらう選手が決まっていきます。引き続き隣にいることを必要としてくれた選手たちには本当に感謝です。 毎回この節目にその選手への1年間の関わり方を振り返る機会を設けています。選手への関わり方は一... -
コラム
スポーツパフォーマンス向上に役立つ心理学テクニック
最近あらゆるスポーツの場面で、メンタルに関する話題が増えてきました。また、これまで多くのアスリートと出会ってきて、心理学テクニックを活用してパフォーマンスを向上させることへの関心も高くなってきたと感じます。心理的な側面にアプローチするこ... -
コラム
選手の人生に寄り添うに相応しい人でありたい
ふとしたとき、選手のことを考えている自分がいる。 よくサポートしてる選手の夢を見ることもある。 選手のことを考え出すと、他に何も手を付けられなくなる訳ではないのだけど、何をするにしても、頭の片隅には常に選手がいるような感じだ。 その度、それ... -
コラム
良かったこともそうじゃなかったことも全て繋がってる
サポートしている選手が所属するチームが、クライマックスシリーズを優勝し、日本シリーズへの出場を決めました。 ペナントレース3位からの下剋上。心から感動しました。 何よりまるで子供のような笑顔で喜んでいる姿を見ると、こちらまで本当に嬉しい気...